忍者ブログ
物語りも書評も評論も漫画も全部読んだら感想かく。んひゃー
09«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »11
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イギリス文学史の授業で先生が「アーサー王伝説のモチーフは現在でも様々な小説に反映されていて、最近ではあれ…ダヴィンチコードもそうですよね。聖杯。」

ええええええええええええええええ持ってるー!!!!!
でも一度も読んだことなかったので、家帰っていまさらながら読破しました。
だいたい2.5日くらいで上中下読みました。疲れたー

予想してなかった主要登場人物の内面描写により少し涙しそうだった時もあり。

ミステリーは久しぶりだったのでちょっと怖かったですが、それ以上に今まで自分がちょいちょい勉強してきたことが髄所に随所にちりばめられてて、自分がそれをあんまり違和感なく受け入れられたということに、若干感動を覚えました。

秘儀の問題もレポートの題材として用いたことがあるし、異教の信仰の本来の姿とか、キリスト教によって塗り替えられた信仰の形とか。特に荒木先生の授業のレポートでよく使ったなぁ…。あらきせんせー(;_;)
あとは、やっぱりアーサー王物語を知っていて聖杯の登場の仕方、その意味、騎士たちの聖杯探求の冒険のことなんかを一般の人より少しし多く知ってたというのも随分助けになったことだと思います。
2年で受けた絵画史の授業も、岩窟の聖母とか、出てきたなーと、懐かしくなりました。


それにしても余談ですが、最近は古本屋に感謝感謝の日々です。ダヴィンチコードだって中巻と下巻は100円で買ったし…ありえん。助かりすぎる。
私みたいに本と見ればなんの見境もなしに買っちゃうような人は恩恵賜りまくりですな。

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
無題
by 議長 | 2008/10/10 16:07 | EDIT
ダン・ブラウンの「天使と悪魔」もオススメ!
あたしはそっちのがすき♥
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 読んだら書く日記よ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]